2014-06-19(Thu)
ちょっと前の話。
地元のケーブルテレビを見ていたら、市議会の様子が放送されていて、
そこで、一人の議員さんが、52年続いた市内の小学校の鼓笛隊が
少子化により、今年で、終了することを話題にしていました。
私は、『52年も続いた鼓笛隊が終わっちゃうんだね~』と懐かしい気持ちと寂しい気持ちになりました。
私が鼓笛隊をやったのが、もう30数年前ってことよね~!!
ま、懐かしい!!
続いていたこともちょっとびっくりしたんだけど...
さっそくアルバムから見つけて来ましたよ!!

私はリコーダー!(前から2番目一番手前)
鼓笛隊で何をするか、5年生の時に決めるんですけど、
指揮者や、ベルリラ(手持ちの鉄琴のような楽器)や、大太鼓など、主要なものは
先生が決めていて、楽器が得意な子や、俗にいう出来る子が選ばれるんだけど、
小太鼓、バトン、鍵盤ハーモニカ、リコーダーは、選考テストがあったんです。
私、全部の選考テストを受けたんですが、
全部落ちました
鍵盤ハーモニカのテストを受けたとき、全然弾けなかったので、辞退しましたけどね!!
惜しかったのが、バトンの選考テスト!
バトンでのテストじゃなくて、行進のテストだったんですが、
あと一人決めるときに、候補者3名の中に入っていたのですが、
行進ががに股だったんでしょうね~
ダメでした~!!先生も見る目があったんでしょう!
最後に選ばれた人は、バトン姿がカッコよかったです。
自分が選ばれてなくて良かったって何度も思いました
リコーダーでさえ、怪しい演奏でした!
いつも演奏する曲は3曲。
そのうち校歌は最初に練習するから、吹けるんだけど、あと2曲が、ボロボロ
リコーダー奏者は人数が多いから、少々吹けなくても目立たないんだけどね~
悪い顔になってる?
地元のケーブルテレビを見ていたら、市議会の様子が放送されていて、
そこで、一人の議員さんが、52年続いた市内の小学校の鼓笛隊が
少子化により、今年で、終了することを話題にしていました。
私は、『52年も続いた鼓笛隊が終わっちゃうんだね~』と懐かしい気持ちと寂しい気持ちになりました。
私が鼓笛隊をやったのが、もう30数年前ってことよね~!!
ま、懐かしい!!
続いていたこともちょっとびっくりしたんだけど...
さっそくアルバムから見つけて来ましたよ!!

私はリコーダー!(前から2番目一番手前)
鼓笛隊で何をするか、5年生の時に決めるんですけど、
指揮者や、ベルリラ(手持ちの鉄琴のような楽器)や、大太鼓など、主要なものは
先生が決めていて、楽器が得意な子や、俗にいう出来る子が選ばれるんだけど、
小太鼓、バトン、鍵盤ハーモニカ、リコーダーは、選考テストがあったんです。
私、全部の選考テストを受けたんですが、
全部落ちました

鍵盤ハーモニカのテストを受けたとき、全然弾けなかったので、辞退しましたけどね!!
惜しかったのが、バトンの選考テスト!
バトンでのテストじゃなくて、行進のテストだったんですが、
あと一人決めるときに、候補者3名の中に入っていたのですが、
行進ががに股だったんでしょうね~

ダメでした~!!先生も見る目があったんでしょう!
最後に選ばれた人は、バトン姿がカッコよかったです。
自分が選ばれてなくて良かったって何度も思いました

リコーダーでさえ、怪しい演奏でした!
いつも演奏する曲は3曲。
そのうち校歌は最初に練習するから、吹けるんだけど、あと2曲が、ボロボロ

リコーダー奏者は人数が多いから、少々吹けなくても目立たないんだけどね~



スポンサーサイト