イヤホン
2014-11-17(Mon)
ipodとスマホで音楽を聞く娘、イヤホンを差し換えては使っていたんですが、
片方が聞こえないと言うので、新しいのを買って来ました!!
イヤホンって壊れやすいような気がします。
今までは耳に入れるゴムのところは白かったんですけど、今回は青いイヤホンを買ったので、
耳に入れると、青いゴムだと白いものが付くのが目立つみたいで
娘が『耳のところが汚~~い!!』 と言うんです。
娘は乾燥肌なので、耳掃除をしても、耳の中が粉っぽくなるみたいです。
私: 「ティッシュを水で濡らして、拭いたら?」
と言うと、娘はさっそくティッシュを濡らしに行って、ごそごそやっていました。
私は特にそれを見ることなく、自分の事をしていたら、
娘: 「母さん、耳にティッシュが入らん!!」
というので、娘を見たら、濡らしたティッシュを耳に突っ込んでいました!!
まさか耳掃除にティッシュを突っ込むとは思わなかったので、私は大爆笑!!
「いやいや、ティッシュで綺麗にするのは、イヤホンのゴムの部分よ!」
娘: 「そうなん、耳の中じゃないん?」
耳の中は綿棒で掃除したほうがいいと思いますよ~~~!
片方が聞こえないと言うので、新しいのを買って来ました!!
イヤホンって壊れやすいような気がします。
今までは耳に入れるゴムのところは白かったんですけど、今回は青いイヤホンを買ったので、
耳に入れると、青いゴムだと白いものが付くのが目立つみたいで
娘が『耳のところが汚~~い!!』 と言うんです。
娘は乾燥肌なので、耳掃除をしても、耳の中が粉っぽくなるみたいです。
私: 「ティッシュを水で濡らして、拭いたら?」
と言うと、娘はさっそくティッシュを濡らしに行って、ごそごそやっていました。
私は特にそれを見ることなく、自分の事をしていたら、
娘: 「母さん、耳にティッシュが入らん!!」
というので、娘を見たら、濡らしたティッシュを耳に突っ込んでいました!!

まさか耳掃除にティッシュを突っ込むとは思わなかったので、私は大爆笑!!
「いやいや、ティッシュで綺麗にするのは、イヤホンのゴムの部分よ!」
娘: 「そうなん、耳の中じゃないん?」
耳の中は綿棒で掃除したほうがいいと思いますよ~~~!

スポンサーサイト

