fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
土砂災害
連日、各地で、豪雨や悪天候でいろんな被害が、出ていますが、

昨日は、広島安佐南区の土砂災害で多数の犠牲者がでています。

これ以上被害の拡大になりませんように...


広島市の安佐南区って土砂災害があった所より、少し離れているけど、

自分も、学生の時に、お世話になった寮があったので、他人事に思えないです。

土砂災害も川の氾濫も、いつ起きるか分からないので、怖いですね!

万が一の時に備えて準備をしていても、寝ている時に土砂が流れてきたら、逃げられないです。


今日は、こちらは、久々に青空で、洗濯物も外に干しました。

昨日は、室内の湿度計が90%を超えていたので、フローリングもなんだか、ジメジメ。

晴れたら暑いし、雨が降ったらジメジメ...体がシャンとしませんね~


昨日、娘は、高校の友達とショッピングに行ったんですけど、

買ってきたのは、コミック漫画...

本嫌いな娘が珍しく、おとなし~~く読んでいます。

な~んと、のんきな夏休みだこと....

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

広島の土砂災害、沢山の方が亡くなられてるみたいですね…
改めて自然の怖さを痛感しました。

娘さん、夏休み満喫中ですね♪
あと2週間ぐらいかな?
楽しんで下さいね~(^o^)/
わいさんへ
日に日に行方不明が増えて、今回の被害の大きさが明らかに...
なかなか、救助活動も進まないみたいで、早く天気が回復すればいいのに!って思います。
いつ、どこに起きるか分からないから、怖いです。

娘は夏休み、満喫しまくり~
他の友達は部活に毎日忙しいのに、娘だけの~~~んびり!
勉強しろ!って言いたくなりますよ!
あと10日くらいでそれも終わり(≧▽≦)
今のうちです。
No title
こんにちは。集中的に降ってしまった広島県。被害が拡大してしまいましたね。山口は雨は大丈夫でしたか。
静岡はほとんど降らず、水不足にならなきゃいいですが。
日本列島うまくいきませんね。
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
梅雨時期、夏、台風時期と集中豪雨の時期になると、必ずって言っていいほど、
水害を受ける地域があります。
気を付けていても、自然の力には勝てないんですかね...
山口は、短期集中で、2日前にすごい降りましたが、被害は免れました...
九州の方が被害があったみたいです。
静岡は雨が少ないんですかね?
まんべんなく降ればいいのに!って思いますね!
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ