fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
やっぱり中止
今日はオープンキャンパスの予定でしたが、やっぱり延期になりました~!

昨日、家の電話にかかってきて、出たら、専門学校の方で、

「〇〇さん(娘の名前)、いらっしゃいますか~?」

と言われたので、娘と電話を代わると、

のんびり、韓流ドラマを見ていた娘が、急に姿勢がよくなって、

普段見られないくらい、良いお返事!!

時々自分で、判断できないのか、こちらに聞いてくるんだけど、

受話器の口を押えないから、こちらはドキドキ!!

娘は、普段、電話をしないし、携帯電話もLINEばかりやっているから、

電話で会話することに慣れてないんですよね~~!

電話の練習もしないとダメですね!!



台風は、少し山口よりも東よりを通過予定なので、台風の目が通る直撃コースではないですけど、

暴風域にはすっぽり入るので、油断は禁物です。

台風のスピードが遅いから、台風を長い期間、気にし過ぎて、ストレスですね。

上陸したら、スピードも上がって、威力も少し弱くなるんですけどね~

ちょっとした角度の違いでも、行き先が全然変わってくるから、台風って来るまで分からないですね。

みなさんも、台風にはお気を付けくださいね!!

どこも、災害が起きませんように!!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
オープンキャンパス、やはり高1の夏から参加しますよね?
息子も進学先は専門学校になりそう(大学は受験がしんどそうだからとかいってます)で、幾つかリストアップし今月2校行く予定です。
まだ一年夏では早いかなと思ったのですが
AOだと3年の6月には応募が始まるみたいだし
そうすると一年のうちから見て回ったほうが良いかなあと。

台風の影響がこちら関東にも徐々に影響が出始めています。
息子は今晩から遊びにいき、私は明日出かける予定ですが
私の方は中止になりそう(泣)
ほんとに、被害が出ないことを祈ります。
チィ~ッス!!
ぶちにゃんさん!!!
台風大丈夫っすか!?台風!!(;゚Д゚)σ
進路を見ると・・・・
大分・・・山口を通過するようになってたので・・・・
心配してますよ!!(; ̄Д ̄)/
福岡は・・・・
今のところ・・・静かですけど・・・・
嵐の前の・・なんちゃら・・・ですかねぇ~・・・??( ̄▽ ̄;)
でもま!!
用心に越したことはないので・・・
気をつけてね!!(*≧∀≦*)/
No title
昨日からうちの子たちが山口の実家に行ってるんですよ。
ちょっと楽らくになってうれしいです(^◇^)
そうか電話だと緊張しますよね。私も直立不動になりそうですw
私ね、会社でほとんど電話をとらないんですけど
たまに私しかいなくて電話とると超緊張します。アウアウって
なっちゃうw
No title
こんにちは。台風はゆっくりな上に、方向も定まらず予報円が大きく、どうなるんでしょうと思いましたが、ようやく進路が定まったようですね。
あちこちで雨がたくさん降っている様なので心配ですよね。
うちの方は、雨は降らず風のみです。
オープンキャンパスは残念でしたね。
No title
台風、大丈夫ですか?
いろんなイベントが中止になっていると
ニュースで聞きました

電話は緊張しますね
私も声のトーンがすごく変わるので
息子から別人みたいっていわれます(笑)


つぶやきさんへ
オープンキャンパスは、夏休みの課題かのように、
ほぼ強制的に行かないといけないみたいで、
行ったら、証拠に?自分とその様子が写った写真をレポートに貼りつけて
感想も書いて提出しないといけないみたいです。

本人、まだ高校を卒業してからのイメージが湧かないみたいで、
とりあえず、近くの専門学校に行ってみようということになりました。
台風で延期になると、ちょっと億劫ですが、夏休み終わるギリギリに行くことになりました。
2年になるとインターンシップがあります。
卒業までに、色々体験出来て、最近の高校はいいですよね!!
本人の意識も少しずつ変わるのを期待しているんですけど~~(^^; 無理かな??

台風の影響で予定をどうするか、悩みますよね~!!
いつでも行けるような予定なら諦めるけど、めったに会えない友達と約束とかだったら、
中止はショックです。
被害が出ないように家でゆっくりするのが、一番なんですけどね~~~~(^^;
分かっているけど、気持ちが~~~~!!
MASAさんへ>Re: チィ~ッス!!
心配して頂いて、ありがとうございます!
それが台風、若干、広島、岡山方面に行く予定になって、
思ったより、こちらも、風が吹かないので、一安心しているんですけど、
まだまだ暴風域に入っていなくて、今夜から明日の午前中にかけて、最接近みたいです。
まさに嵐の前の静けさです。
ホント用心に越したことはないですね!!
台風一過になればいいんですけどね~!!
明日、予定が入っているんですけど、電話がかかってきて中止かと思ったら、決行でした(^^;
気を付けて行ってきます(^^;
まなみさんへ
お~~!!
山口にようこそ!!
天気が、あまり良くないですけど、思ったよりも台風の影響が少なくて済みそうです。
山口で、楽しいところって...この季節は海かな?
天気が良かったらいいけど...

実は私も電話が苦手です。
OL時代も電話がなると、心の中で、誰か出て~って願っていました。
相手の滑舌が悪いと、何度も聞き返しても、同じようにしか聞こえないし、
慌てちゃって、自分も何を言っているのか分からなくなっちゃうし...(^^;
やっぱり、相手の目を見て話したいわ~♡ (≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
台風の進路も、気象庁や、お天気チャンネルとかで微妙に違ったりしますが、
やっと、定まってきましたね。
山口直撃の予報も、今では、岡山の方までずれ込んでますね...
台風の進路になっている地域の方が心配です。
日本の中央近くを通過するので、台風の影響を受ける地域が増えそうですね(>_<)
被害が出ないことを願うかぎりです。
オープンキャンパスは30日に延期になったんですけど、
今日、予定を見たら、ランチ付きでBINGO大会もあるみたいです。
これで、娘が専門学校が勉強をせずに、面白いところって勘違いしたりして~~~(^^;
honey*caramelさんへ
今の所、台風らしい天候にはなってないですね(^^;
私が騒いだ割には、外は静かです。(^^;
台風の最接近が今夜から明日の朝になっているので、寝てる間に通り過ぎていると思いますが、
まともに寝れるかが問題ですね(^^;

イベントも中止になるので、予定が狂っちゃいます。
明日、食事会があるんですけど、それは決行になりました。
台風が去って行く時間に出かける予定です。

電話はやっぱり声だけなので、緊張しますよね!!
私も苦手です。
先日、娘が卒業した中学校に用事があって、電話をかけたんですけど、
校長先生が出られて、自分の名前を名乗ったら、
低すぎて聞こえにくかったみたいで、もう一度、名前をお願いしますって言われました。
私の名前を聞いて、
「あ~~~、いつもより、声が渋いですね!」
って言われました(≧▽≦)
会って挨拶したら、やっぱりテンションが上がるから声も高くなるんですけど、
電話は、落ち着いて話すから、どうしてもトーンがね~~~~(^^;
逆に声が可愛くなる方もいらっしゃいますね!
私にとっては、憧れの可愛い声で~~す!!(#^^#)
No title
ふふふ なんだか緊張して電話で話してる
娘さんの姿が目に浮かびますね^^

台風!被害が少なく済む事を祈ります。
No title
台風、ゆうべからすっと昼過ぎまで雨が降って
ねこっこ家地域は「避難準備」区域になってます><
今は雨も上がってて、「もう過ぎたの?」って感じだけど
また四国の下あたりですね~
どこも被害なく早く過ぎ去ってほしいです
ノロノロし過ぎだよねぇ!
barusa39さんへ
日頃、家で緊張感なく、ダラダラ過ごしているもんだから、
いざ、自分あてに電話がかかると、あんなに態度も変わるんだな~って思いますね(≧▽≦)
キンチョ~しまくってました。
先日も、補習が豪雨で延期になって、後日連絡が入る予定だったんですけど、
メールで来ると思ったら、突然、家に電話が入ってバタバタしてて取れなくて、
娘の携帯に直接担任から電話がかかって、緊張して話をしていました(≧▽≦)
「はい!!」「はい!!」「元気です!!」
ってハキハキ返事をするので、傍から見て、おかしくて、おかしくて!!(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
家じゃ~絶対見られない光景です(≧▽≦)

台風、1時間ごとにパソコンで位置をチェックしています(*_*)
どこも被害が出ないことを願うばかりですね!!
ねこっこさんへ
台風の位置チェックを呪われたようにしています。
遅すぎですよね...
なんか集中力が切れちゃって、危険度が全く分からないです。
時々、風の音が「ピュ~~~~」って聞こえるから、
とうとう、暴風域に入ったか!?って思うんですけど、すぐにシ~~ンと静かになります。
ねこっこさんの地域は避難準備区域なんですか!
でもとっさに何を準備すればいいの?ってなっちゃいそうですね(>_<)
私は今日乾電池を買いました(^^;
停電になったら、スマホの充電ができないから、ついそこを重視しちゃった(^^;
どこの地区も被害なく、無事に台風が去ってくれるのを待つしかないですね!!
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ