前回は奇跡だったね
2014-07-16(Wed)
今日は、高校ではクラスマッチで、ドッジボールをやるそうですよ~!!
先輩も一緒なので、怖いと言っていました。
私も記憶にあるな~!!
先輩が怖くて、ボールを先輩に当てるなんて出来なかった...
っていう以前に、ボールを投げるコントロールが悪いんですけどね~

味方のボールも取れないから、まさに足を引っ張るタイプ!!

期末テストの解答用紙が全て返却されたみたいです。
心配していた『生物』弾、意外と急所を外れて、助かった~~~~!!
しか~~し、素直に喜べないのが、うちの娘!!
『英語』砲が撃ち込まれました

やっぱり『英語』が苦手だったか~~!!
中間テストは、中学校の英語の成績からは考えられないくらい、まともな点数だったから、
つい、忘れていたけど、強烈なミサイルが残っていました

前回が奇跡だったんだね~~

多分、赤点は免れたと思うんだけどね~~!
先日受けた常識テストも英語がダメだったんだけど、
それ以上に点数が悪かったのが、時事問題!!
新聞を読みましょう!!
人の事言えないけど

せめてニュースを見ましょうね!!
娘はテレビで、ドラマばっかり見てるからな~

若い俳優さんの顔だけはよく覚えているんですよね~~~!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント
生物、良かったですね!
息子も苦手な国語が引っ張らなかったので
ホッとしてましたよ
定期考査の度に一喜一憂しちゃいますよね♪
時事問題ですか・・・
私も多分、撃沈だろうな。
なんやかんやと言いながら
高校生活をエンジョイしてますね。
青春だぁ~ o(〃^▽^〃)oあははっ♪
ドッジボール、私は最後まで残るタイプ。
逃げるだけだから。。。。。
学校の英語はつまんないですよね。
今でもそうかしら?
もっと実用的な会話を教えてくれれば良いのにと思います。
生物~~~よかったね~
でもでも・・・・ミサイル残ってましたか・・・英語
英語は難しいもんね~
どんな方法があるのかな?お勉強方法~???
英語出来る人に、聞かなくっちゃ~
時事問題?ってあるんですね~
受験向けかな?
センター試験は、新聞からの問題
多いみたいだしね~
若い俳優さん~
そっか~最近は名前と顔が・・・(笑)
好きな人は覚えてるけど・・・
でも、いざと言う時、出てこないんですよね~
名前~~~(笑)
あれのアレ~に出てる
あの人~って
さっぱりヒントなしの感じになるのよ~~~!!!
『英語』砲が撃ち込まれましたか・・・
被弾されたのですね・・・
被害はどう??^^;
時事問題??
大丈夫!大丈夫!
私も全然ダメだから・・・←慰めになってないかな??(笑)
お~~~~(^O^)/良かったですね!!息子さん!!
国語、頑張りましたね!!
定期考査の始まる前と後と、結果が返ってくるまで、
心臓に悪いです。
油断禁物です。
あと2日学校に行ったら夏休みなので、
遊んでばかりいないで、少しは復習でもしてくれたらいいんですけどね~(^^;
きっとあっという間に夏休みも終わるんでしょうね...
私は昼ご飯の心配ばかりしなくちゃいけないわ~~(^^;
時事問題って『生き物』ですもんね!
旬なニュースや情報を常にキャッチしないといけないですもんね!!
ホント、なんやかんやと文句を言うけど、
娘には一番合っている高校のように思います。
また最近、高校が楽しくなってきたみたいです!!
青春っていいな~~!!(≧▽≦)
あらま~
英語で撃ち抜かれてしまいましたか
昔よく「外人さんの子供って、あんな歳で英語が出来て
賢いなぁ」なんて思ったもんですわ(*^m^*)
ニュースとか新聞、見てても
まるでワイドショーネタのことしか頭に残らないわぁ
最近の俳優さんすら名前わからんし・・・(;◔ิω◔ิ)
スゴイですね、ゆーしゃんさん!!
逃げるのも運動神経が良くないと難しいですよ!!
私、何故か人が逃げる方に遅れて逃げちゃうから、みんなの盾になってド~ンって当てられます(≧▽≦)
確かに、英語の授業ってつまんないですね(^^;
日本人くらいですもんね~6年間英語を習って話せないの。
早くから英語の授業の見直しをすべきだったんでしょうけど、
英語がペラペラ話せる先生があまりいなかったですね!
今は外国人先生が学校にいらっしゃることもあって、大分変わりましたが、まだまだみたいですね。
生物で撃沈しなくて良かったです(≧▽≦)
英語ミサイルはビックリしましたけどね(≧▽≦)
よく高校受験合格したな~っていうレベルの間違いをしていました(-_-)
成長なし!!
スピード●ーニングでも始めるか~~??(≧▽≦)
英語のCDなんて聞いても寝るだけか~!!(≧▽≦)
時事問題は中間、期末考査じゃなくて、常識テストに出ていました!
色んなデータが出るのは良いんですけど、かなり痛い結果でした(-_-)
思い出せないこと多くなりましたね(^^;
最近はすぐスマホでちょちょいと調べたら出てくるから、
つい、覚えないし~(^^;
ヒントなしの感じになるのもたくさんあります。(≧▽≦)
娘もそうで、口から出るヒントは色だけ!!
しかも、白、黒、茶色ってどこにでもあるような色!!
ヒントが少なすぎですね(*_*)
変に中学校の最悪な成績で変な免疫がついちゃっているみたいで、
本人、あんまり被害を感じてないみたいです。
私の方がショックかも(^^;
英語ってこれから大事なんですけどね~(^^;
今は、時事問題より英語が大事ですよね~~~!!
東京オリンピックもあるし~~(^O^)/
なんか時事問題が出来なくても、大丈夫のような気がしてきました!!(≧▽≦)
うんうん!外国の子供って英語が上手~~って思います!思います!!
当たり前なんだけど、アメリカ人やイギリス人だったら、こんなに
共通語の英語に苦しまなくて済んだのに~って思うんだけど、
英語を話す国の子供たちは、フランス語とか習うんでしょうね!!
今度はそれに苦戦するかも...(^^;
ワイドショーってしつこいほど、そのネタをやるから嫌でも覚えますね!!
政治経済は睡魔を呼びますね(*_*)
織田裕二さんとか柳葉敏郎さんなら出てくるけど、若いとダメダメ!
みんな同じに見えっちゃう!
ちなみに、うちの娘、遠藤憲一さんが好きとかいいながら神保悟志さんを見て
「私の好きな人?」
って聞いてきます。
違いますよ!!
あと、高橋英樹さんと、草野仁さんの違いが分からないとかいいます。
私、その違いは分かるぞ!!(≧▽≦)
こんにちは。ドッジボール懐かしいですね。私はすぐに当てられる方でした。苦手でしたね。
生物よかったですね。生物って興味がないと難しいですよね。
あ~英語も単語覚えるの大変ですよね~。
こんにちは!
私、よく濁点のついたスポーツは苦手だ!って言っていました(≧▽≦)
バレー、バスケ、ドッジボールと。
案外濁点のあるスポーツは多い??(≧▽≦)
『生物』は興味が無いみたいですね!
私は理科の先生が好きだったので、不純な動機だけで理科の勉強をしていましたけどね(≧▽≦)
英単語を覚えていないと、何も分からないですもんね!担任の先生にも保護者会の時に言われました(^^;
英語と古文は単語を覚えることが基本ですね~って(^^;
単語を並べ替えて英文を作る問題ってよく出るんですけど、
文法が分かってないから、いつもフィーリングで並べるみたいで、
よく間違えます!!
フィーリングでやるな!!でしょ~~(-_-)