fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
まだ悩み中
昨日は写真部の見学に行ってきた娘。

写真部の活動はあまり活発じゃなく緩~いみたいです。

娘の性格から考えて、それはそれでいいんじゃない?って思ったんですけど、

少々やりがいがないみたいで、

写真部に入るのをためらっていました...


写真部の見学を終わって、廊下を歩いていると、吹奏楽部の先輩に出会ったみたいで、

また吹奏楽部の見学をして帰ってきました。

吹奏楽部の先輩とちょっと仲良くなったと言っていたので、

気持ちは吹奏楽部に偏ってきたみたいです。

優柔不断~!!

しょうがないけどね~~!!

本当は卓球部に入りたかったみたいなんですけど、無いから、仕方ないです。


娘は、楽譜 が読めないし、肺活量もないし、吹奏楽には不向きだから、

かなり悩んでいるみたいです。


今日は英語の単語テストがあるからと、昨日から、と~っても簡単な単語の勉強をしていたけど、

また睡魔に襲われて、うたた寝していました。

これが起きない!起きない!

ここは成長しないんですよね...


朝5時に起こしてっていうから、起こすと、朝から英単語を自由帳に書きまくってたけど、

『husband:夫』と『wife:妻』と『parent:親』が覚えられないと言っていました。

よく高校に合格できたね!!

神様、皆様、ありがとうございます。



娘、朝5時に起きて昼から眠くないのかしら?

私はいつも『眠たい人』ですけど、春はぶ~ち眠たい!!

春休みの間、出来なかったTRFダンササイズを先週から、再開しましたが、

1か月のブランクって結構、しんどいですね。

筋力の衰えの早さを実感!!

すっかり暖かくなったので、終わったら汗がダーダーです!!

スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

No title
迷う所ですね~
部活・・・
でも、仲良しさんがいると楽しいのも
わかりますし・・・
楽譜とか肺活量とかで
悩むのもわかりますね~
大いに悩むのは、良いですよね
青春の特権!!!

もう、テストがあるねんね~
単語とかって、ほんと憶えられない・・・
綴りがね~余計にね~

再開ですか?
私もウォーキングまたまた、
始めようかと、悩んでるんですが・・・
あの足の痛みを思うと・・・
ちょっと怖くて~
なかなか、できません・・・
運動しなきゃ~なんですけどね・・・
No title
部活、迷いますよね。
私の知り合いの娘さんも最初は勉強が大変かもと言って、
文化系の部活に入っていたんですが、半年ほどしてから吹奏楽部の方がやりがいがあって楽しそうっ変更したそうです。
学校によっては途中で部活を変更できないところもあるみたいなので、じっくり悩んで高校生活をエンジョイして欲しいですね!

ぶちにゃんさん、こんにちは。
うちのママ、本日退院してきました。
ご心配をおかけしましたm(__)m
なんかもう、大騒ぎしてしまって恥ずかしいです(*^^*)

娘さん、部活選び中なんですね。
文化系狙いなのかなぁ?
吹奏楽、いいじゃないですか。仲間も沢山できて、楽しそう~♪
pupusannさんへ
今日、新聞部の見学に行って、また楽しかったみたいで、
気持ちが新聞部に98%行ったみたいです。
新聞部になりそう~(≧▽≦)
学校のオープンスクールでは新聞部が一番ありえないって言っていたけど、
変わるもんですね~!!
吹奏楽部の先輩、ごめんなさい!!って感じです...

英語のつづりを覚えるのも苦労しますね!
つい、ローマ字読みして覚えるけど、それにこだわると、発音が分からなくなります。

運動も大切だけど、痛めたら運動も出来ないですもんね。
私も無理したらすぐあちこち痛くなるので、出来る範囲でやっています。
体がすんごい固いので、柔軟体操も一緒にやっています。
笑いが出るほど、TRFのダンサーの人達と違う形です(≧▽≦)
honey*caramelさんへ
今日は、新聞部の見学に行ってきたみたいです。
思ったよりも楽しかったみたいで、どうやら、新聞部になりそうって言っていました。
勉強についていけそうにないから、部活が少ない方がいいとは、思いますが、
もしかしたら、やりがいがない!ってことになるかもしれませんね...
変更が可能か分からないけど、途中から吹奏楽に入る勇気もないだろうから、
しっかり期限まで悩んでくださいな~って思います。
こちらが何か言って、嫌になったときに、責任を問われそうなので、
自分の意志でしっかり決めないとね~!
部活をきっかけに、先輩や友達と仲良くなれるから、部活の選択は悩みますね。
No title
卓球部ないんですか~。
せっかく中学校でやってきたのにもったいないね。
吹奏楽、、、息子の高校では練習時間が長くて大変だったみたい。
それに3年の引退も他のクラブより遅かったっていってたな~。
その辺もしっかり調べておいた方がいいかもね。

春になって暖かくなるとホント眠くなりますよね。
ただでさえ眠いのにおもしろくもない単語の練習してたら
そりゃ~娘ちゃんも寝ちゃうわ。
私もぶち眠たい!!
わいさんへ
わいさん、こんばんは!
ママさん、退院おめでとうございます!!
良かった!良かった!!
凛ちゃんと凛生くんも、喜んでいるでしょう!!
ママさんが帰ってきたら、家の中がパっと明るくなるでしょう!!
わいさんも、ママさんも、凛ちゃん、凛生くん、みんなが頑張りましたね!!

娘は卓球部があれば、入っていたんでしょうが、
卓球部がないので、文化部にするみたいです。
吹奏楽もメンバーは良いみたいなんですけど、どうしても練習時間が長いのと、
楽器が苦手なので、どうやら、新聞部に気持ちが傾いているみたいです。
新聞部も何故か人気があって、意外に人が多いみたいです(#^^#)

17日までに決めないといけないけど、
新聞部は火曜日が活動日なので、ほぼ決定かもしれませんね~(^^;
部活!
部活って、学校生活の人間関係の基本になったりするから、
何を優先するか悩みどころですよね~!
自分がやってみたい気持ちとか、部内の雰囲気とかねー。

おぉー! 1ヶ月ぶりのTRF再開ですか~(≧▽≦)
そこでフェードアウトしないのが、ぶちにゃんさんエライっ!!
私も久しぶりにやってみよっかなぁ~~(まだ2回こっきり…(^^;))
tayamonさんへ
卓球部が無いのが娘には一番痛いところですね。
高校を決めるときも、卓球部が無いから嫌!って言っていたんだけど、
卓球部がある高校は娘にはレベルが高...(>_<)
卓球もめっちゃ上手なら、推薦っていう手もあったんですけどね~
中学校はゆる~い卓球部だったので、絶対無理だし(>_<)
遊びでやるレベルが合っているでしょうね(≧▽≦)

そうそう、吹奏楽って練習時間が長いんですよね~!
娘の高校も、季節によっては、練習時間が長いみたいで、
新聞部と比べたら天と地の違い・・・
夜が苦手な娘が放課後に部活一色なんて無理だし。
どうやら新聞部になりそうです。
活動も少ないし、負担にはならないでしょう。
勉強でついていけなかったら、進級も卒業も危ないしね~(^^;

不眠症の心配は、私も娘もないけど、
不眠症の人は英単語を覚えるとかやったら、きっと即爆睡です(≧▽≦)
春の睡魔は異常ですよね!
程よい気温がうたた寝にはぶち気持ちいい季節なんですよね~^m^
小藤さんへ>Re: 部活!
中学校と違って、勉強もしっかりやらないと、進級にも影響があるし、
やっぱり吹奏楽は練習日も多いし、時間も長いのでやめるらしいです。(≧▽≦)
吹奏楽がやりたいんだったら、頑張るんでしょうけど、
楽器が苦手だから、やっぱり思いとどまったみたいです。
クラスで一番仲の良い友達も吹奏楽は入らないと言ったみたいで、
誘ってくれた先輩には申し訳ないのですが、新聞部に入るみたいです。
新聞部は感じも良かったし、顧問の先生も良かったみたいです。

TRF再開しましたよ~!!(≧▽≦)
小藤さんを刺激するためにも報告してみました(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
何度やっても、ついていけないから、一人で笑っています!!
『ゆっくりの音楽でやってみましょう!』でも、ついていけないのに、
実際にダンスするとグダグダで...
動くことに意義があるって自分に言い聞かせて、約30分やっています(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ