fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
順調!
題名を見て、受験勉強が!と言いたいところですが、

昨日、買い物中に、スマホに着音が...

娘からのLINEでした。

娘のLINE: 『おっくう』

私: 「お、うちの娘、億劫っていう言葉を知ってるんだ~!!」

と感心したのは束の間...

娘のLINE: 『ってなに?』

私: 「だよね~!!そうなっちゃうね~」


で、なんでこれを聞いてきたか、あとで聞いてみたら、

テレビで言っていたんだって~!!

ってなんでテレビ見てるのかな?? 



少し時間が経って、また送られてきたのが、

近所の建築中の家で、ユニック車(クレーンのあるトラック)が木材を持ち上げているということ。

受験勉強をしないで、今度は外が気になったんだね~!! 


ちなみに、私が家に帰った時も、まだユニック車は木材を吊り上げていました。

私も車から、観察!!

やっぱり気になるね~!こういうの!!親子だから?いやいや、つい見ちゃうって!!

ユニック

狭い場所でバランスを保ちながら、ぐんぐん上がっていく木材、

落としたり、近所の家の壁にぶつからないか心配しながら見ていたら、

木材がかなり揺れて、クレーンのアームに『ゴ~ン、ゴ~ン』って当たっていました。

怖い!怖い!!

ドキドキしながら見ていました。


今日は、柱を立てていますよ!!

順調なのは建築中の近所のおうちで~す!!

棟上げに餅まきはしないのかな??



上棟式の餅まきの角もちって鏡餅のような大きいお餅を投げるんですけど、

それが私の頭に当たって、慌てましたが、チャッカリ、それを拾ったことがあります。

打ち所が悪かったら危険ですよね!!私は石頭だったみたいです。
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

No title
うんうん、順調ですね~
建設中のお宅(笑)
落ちないか、ぶつからないかと
考え出すと・・・怖いですよね~
私、トラックの後ろも怖いんです~
この、鉄鋼が、ずず~って落ちてきたら、とかって
考え出すと・・・(汗)
私の友人、駐車場に車止めておいたら
クレーン車が倒れて、車がの真ん中が
べこ~んと、凹んだことがあって・・・
それも、ベンツ・・・
やっと買った、ベンツ・・・
もちろん、修理や保証はしてもらえたんだけど・・・
その時は、茫然としてた~

餅まき、そんなお大きいの投げるんですね~
一個だけ?
気になりますね!
おはようございます!ぶちにゃんさん
娘さん相変わらず、面白いですね!
解らないから聞いてくるのは、良い事だと
思います!解らないままだと、娘さんも
納得いかないでしょうからね!

家の近くで何かあると、気になっちゃいますよね!
見ずにはいられないですね!

良かったですね!石頭で(笑)
お餅もゲット出来て、ラッキーでしたね!
No title
こんにちは。ご近所で建築中のお宅があるんですね。
我が家も裏のうちが建て替えで建築中で
そろそろ建前のご様子です。
3階建てになるそうです。
最近建前で餅投げするもの見かけなくなりましたよね。
我が家も餅投げはしませんでした。
住宅の建築、順調に進んでるんですね。
早く建てちゃわないと消費税あがっちゃいますもんね。
間に合うのかなぁ(^^)
工務店さん、気張りよ~(^o^)/
No title
うちの近所にも家を建ててるところがあるよ。
雪が降ってる日に作業をしてる大工さんたちを見ると仕事とはいえ大変よね。
この日はいい天気だったみたいだね。

上棟式、うちもずいぶん前にしたけど、
あれやこれやずいぶんお金もかかった記憶が~(ー_ー)!!
このお金が家に充てられたら、
あの設備が付けられるのにな~って思ってたの思い出した!
ぶちにゃんさん宅は上棟式やったのかな?
pupusannさんへ
クレーンの荷物は不安ですね!
また建設中の区画は、分譲されて15年だから、3方向に家があるので、
隣はドキドキでしょうね!!
見てる方もドキドキです!!

荷台に大きい荷物を載せたトラックや、車を載せたカーキャリーも後ろを走るのは嫌ですね(>_<)
私は鋭角(先端)恐怖症ではないから、まだ落ち着いてますが、
友達は、荷台から棒状のものが飛び出ていると、
前が見られないから、大変です。

わ~ベンツですか!!(*_*)
クレーン車が倒れて、愛車の真ん中がベコ~ンは茫然としますね( ̄▽ ̄)
修理してもらったにしても、ショックですよね~(>_<)

角もちは、家の4隅に1つずつ、あとは小餅をたくさんまきます。
角もちは、直径10cmくらいですかね?
頭に当たっても怪我しないくらいです(≧▽≦)
たつピーさんんへ>Re: 気になりますね!
おはようございます!たつピーさん
家にいるんだから、自分で調べなさい!!って言いたいんですけど、
言ったら、もちろん
「は?じゃ~ええ!」
って怒って、諦めて、調べることも知ることもしないので、
つい、答えを言ってしまうんですよね~!
自分で調べる根気があれば、こんなに受験勉強に苦しまなかったかもしれませんね~!!

変化の無かった空き地が、家が建つとなると、楽しいですね!
つい、パソコンをしながら、外に目をやると
色んな重機が見たことない作業とかしているともう、釘付けです!

餅まきになるとおばちゃん達ってすごいパワーだから、
横取りされなくて良かった(≧▽≦)
痛い目に遭って、お餅も取られたら辛いです(≧▽≦)
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
近所のおうちは、3階建てですか!!
いいですね!!
CMで都会の3階建てはへーベルハウス~♪ってのがあって、
見ては、娘がいいな~って言います(^^;
掃除する場所増えるじゃんって思うけど、物って捨てないとどんどん増えちゃって(^^;
もう一部屋あったらいいのに~なんてよく思います(^^ゞ
ちなみに、うちも餅まきやってないです(^^;
私、棟上げすら、見に行ってないです(^^;
旦那だけ行きました。
私、妊婦だったので、留守番でした(^^;
わいさんへ
ホント、見てる方が、心配するほど、基礎が出来るまで、長かったです。
ま~なんか、縁起のいい日とか、約束事があるんでしょうが、
建築中止になったのかとヒヤヒヤしました!!
基礎から、柱が立つと、早い早い!!
工務店の人の技術を見るのは楽しいですね!!
でもいまだにどんな人が住むのか全く知りませ~ん!!(^^;
tayamonさんへ
天気がいい日は、いいですけど、雪の日も雨の日も頑張っている姿を見ると、
なんかコーヒーでもいかが?って言いたくなりますね(≧▽≦)
でも私、タダの近所のおばさんだし...
近づいて怪しまれてもね~(≧▽≦)

上棟式の餅まきをネットで調べたら、餅、高いですね!!
うちは、餅まきはしなかったんですけど、こんなに高かったんですね!!
拾うばかりで、値段を気にしなかった~(^^ゞ

家も、一つ一つパーツが高いですもんね!
旦那は、カタログ見ては、どれにするか、かなり悩んでいましたね~!
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ