fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
たまには運動した方が?
娘、今日は土曜日に参観日だったので、振替休日...

明日は、習熟度テストなので、遊びにも行けず、家で勉強をするフリをしています。

相変わらず、塾の宿題にイライラしているようで、

習熟度テストのテスト勉強どころではなく、

塾の宿題をやらないといけないという状況に朝からブチブチと切れています。

塾のバックを投げつけ、脱いだパジャマを投げつけ、宿題のプリントも投げつけ、

「ギャーーーーーーーー!!めんどくせー!意味ないやろ!!チッ!クソ!クソ!」

と叫んでいます。



はっきりいって、意味あるし、クソじゃありません!!




でも私は、飛び火の被害も、やってられないので、見て見ぬふり。

ひたすらパソコンをカチカチ....


ここは、落ち着くまで放って置くのが一番。

じっと私は様子を伺いながら、パソコンをやっていたら、

急におとなしくなって、カリカリと宿題を始めました。


落ち着くまでの時間も昔に比べたら短くなりましたよ~~!!

ちょっと合間に塾の宿題を見てみたら、私にはもう理解不能な範囲になってました

『三平方の定理』と見て、何それ?って思っちゃった。

脳は確実に退化中です。




やっぱり思春期には運動も必要ですね。

うちの娘は、家にいると、外に出て体を動かすなんてことを一切しないので、

ストレスがたまったら、ちょっと体を動かすってことをしないもんだから、

バックを投げつけたり、パジャマを投げつけたり、プリントを投げつけたりするんでしょうね。


最近、時々、私に体当たりもしてきます。

娘の身長は156cmを超えた位?私より5cm低いくらいなので、

体当たりされると、老化中の私が耐えられないで、フラっとしちゃうんです。

娘も私も、運動して、体も鍛えないとだめですね!!




明日は旦那が振替休日なんですよ~!!

子供と一緒に振替休日なら、いいのにね~!!

私はずっと早起き!!だから寝不足なのか!!

昼ご飯も『簡単手抜きご飯』にしたいのに...

まぁ~、休みの土日も十分手抜き昼飯ですけどね~

食パンだけ~とかじゃ、足りないみたいだし。

スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

振替休日!
子どもやダンナが振替とかで、平日に休んでると、
なんかすんごいリズム崩されますよね~(-_-;)
普段のダラダラペースが乱されちゃうからですけど♪

私もすっかり運動不足で、体力落ちまくってます(T_T)
どんどん子どもに置いてかれるのもしゃくだから、
体力つけないと!っとは思うんだけど、なかなかね~(^^;)

『三平方の定理』なんとなーく聞いた記憶しかない…(^^;)
No title
娘ちゃん、振り替え休日なんですね~
そっか~せっかくのお休みなのに・・・
お勉強なのね・・・そりゃ~イラついちゃいますね(笑)

そうなんですよね~さっぱり判らない!ですよ~私
中学生の勉強なんて・・・
でも、判らん!って言うのが嫌なので
「そうやって、聞くから判らんようになるんやろ!調べなさい!」って
言いながら、必死で説明探してた…そんな昔を思い出しました(笑)
チィ~ッス!!
俺の脳みそは・・・・
退化どころか・・・・最初っから・・詰まっておりません・・(^^ゞ
『三平方の定理』・・・
なんですか??それは・・・・( ̄▼ ̄;)
全く意味不明なんですけど・・・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

その分・・体力は・・キープです!!(^_-)-☆
まだ・・息子に腕相撲は負けませんよ!!
でもね・・・・
最近・・四十肩が痛くて・・・・(゜´Д`゜)
筋トレも・・ご無沙汰ですね・・・(;´Д`)
No title
確かに!激しい運動をしている子は家では疲れて
物を投げる元気も無いかもしれません ^m^
2人して、意味は違うけど体を鍛えるのはいいですね!
私も老化防止に頑張って歩かねば o(^0^)o
No title
勉強してるとイライラしてくる気持ち、よく分かります。
ほんとそんなときは体動かすのが一番なんですけどね。
散歩程度でもずいぶんスッキリするもんです(^^)
三平方の定理、実はわい得意ですよ♪
てか、仕事で使います(笑)
将来、何が役に立つかなんてわからないものですね~。

ぶちにゃんさん、凛生の誕生日にお祝いのコメント
ありがとうございました♪
ドタバタ家族ですが、今度ともどうぞよろしくお願いしますね!(^^)!
No title
いいイライラ解消法があるといいね~
もぐらたたきとかいいかもよ?
あ~でも当たらないとよけいにイライラするか!
やっぱのんびり散歩してみるのがいいかもね^^
小藤さんへ>Re: 振替休日!
そうなんですよね~!リズムリズム!!
普段、自分だけの時間を自分のペースで過ごしてるから、
平日にいられると、ストレス倍増です!!(^^;
仕事が半分になるなら、助かりますが、仕事が倍以上になるんですよね~(>_<)

娘に勝てる体力は、腕力くらいかな?
主婦は何かと荷物が多いから、まだ腕力は負けん!って思いますが~~~
これもいつか抜かれるんだろうな…
他は惨敗です。

年食ってる分、娘よりは知恵はあるけど、だんだん私の知恵が悪知恵になってきてるし(≧▽≦)

『三平方の定理』って主婦には必要にないから、どんどん忘れちゃいますね(≧▽≦)
pupusannさんへ
振替休日でも、あんまり嬉しくないらしいです。
家でボサ~っとしてるくらいなら、学校で友達と話をした方が楽しいみたいです。
最近、イライラしても長く荒れないので、助かります。
自分で「さっきまで狂ってた(≧▽≦)」って分析できるくらいになりました^m^

中学校の勉強ってこんなに難しかったっけ?って思いますね。
子供の手前、すぐに分からんっていうのは負けた気がして、
問題集を見て考えるふりはするんですけど、
娘に「もう、ええ!返して」って問題集を取りあげられます。(^^;
MASA-Kさんへ>Re: チィ~ッス!!
MASA-Kさんの体力は半端ないですよね!!
同年代とは思えないパワーですよね!!
あの背中筋が忘れられない...^m^

でも四十肩はつらいですね...
最近テレビCMで五十肩に効く薬ってやってましたが、
効くんですかね?
友達の旦那さんも、四十肩って言うのでネットで調べたら、
普通の湿布薬じゃ効き目がないとかいうので、
諦めていたんですけどね~!!
ピーチさんへ
どの世代も、体を動かすことは大事なんでしょうね。
私はつい、エスカレーター、車、と自分の足で歩くことをしないので、
ダメなんですよね!
階段を使うように頑張ろう(#^^#)
私、改めで運動って絶対しない気がする(≧▽≦)

うちの娘、運動しすぎるとまた寝るんだろうな…
程よく体を動かすように言ってみようっと(≧▽≦)
わいさんへ
散歩はいいですね!有酸素運動は体にいいですもんね!

わいさん、数学得意でしたね!!
娘に教えて~~~!!って遠いわ~~~(>_<)
三平方の定理、仕事で使うんですね!!
尊敬のまなざし~~~~~~~~!!v-343

主婦してると、使うのが掛け算99くらい?(≧▽≦)
〇%引き!!とかになると必死で計算します(≧▽≦)

凛ちゃんと、凛生くん、いつも楽しみにしてま~す!
こちらこそ、よろしくお願いしますね!!(#^^#)
ねこっこさんへ
私モグラたたきとか、苦手(≧▽≦)
ワニワニパックんとか知ってます?
あれもよく「パクッ」って食われます(≧▽≦)
壊れない?ってくらい必死にハンマーで叩くから、友達が横で爆笑します。
1回やるとヘトヘトですよ~(≧▽≦)

ほんと散歩くらいが体にいいですね!!(^O^)/
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ