出た出たカメムシ
2013-11-08(Fri)
今朝、娘が着替える時に、
「ワギャーーーーーー!!」
といきなり悲鳴&走り出した!!

『何?何?』
って思ったけど、すぐに察知

私:「カメムシ??」
娘:「うん!」
私:「どこ行った??」
娘:「あの辺、あ~~~~気持ち悪い!!足に当たったーーーーー!ありえんじゃろう!!」
もう大騒ぎ!!
私はガムテープで、カメムシを捕獲して、そのままゴミ袋へ...
やれやれ、やっぱりカメムシの季節は確実に来てるわ~

と思いつつ、旦那のお弁当を包みましょうとバンダナを広げていたら、
そのバンダナからもカメムシがヒョイと出てきて、テーブルの上をテクテク...
さすがに2匹目が出ると思わず、私まで
「ギャーーーーーーー」
って叫んじゃった

いつも思いもしない虫の出現に心臓もドキってして
「オッ!!」
って声は出るんだけどね~!!
またガムテープで捕獲してごみ袋へ...
もう、外に洗濯物が出せないかな...

娘は、カメムシがついた洗濯物は、もう一度、洗わないと着れないから、
何枚服があっても足りないので、室内干しになりそうです。
カメムシが多い年の冬は雪が多いとか...
今年の冬は雪が多いのかな??
学生の時にカメムシが靴下の中に入っていて、知らずに履いていて、
なんか、足がもぞもぞすると思って、靴下をひっくり返したら、カメムシが入っていた時は
さすがに全身、鳥肌が立ちましたね~~

寮にいたときだったんですけど、寮の部屋のクローゼットがカメムシ臭かったな…

カメムシ、嫌~~~~~~い!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント
こんにちは!ぶちにゃんさん
まだ、カメムシいますか!
こっちは、随分寒くなったので、もう、出ませんが
9月10月が多かったですね!会社に出た日には、
掃除をしないといけないので、困りものです!
時間がもったいないのですが、出さないと沢山増えるので
困りものです!
こっちは、去年は少なかったのですが、今年は多かったので
大雪になるのかな~?去年は、積もる雪も降らなかったので・・・!
カメムシって今頃の季節に
よく出るんですか?
意識してなかったから・・・
カメムシもなんで?洗濯物にくっ付いてくるんですかね~
他にも、良い物ありそうなのにね
寒いらしいですね~今年の冬は
暑いのも嫌だけど・・・寒いのもね~
最近は、ちょうどいい季節が、う~んと短くなって・・・
なんだかなぁ~ですね
カメムシ、この頃いるよね~。
そういえばこの前網戸と窓の間にハチが入り込んでたんですよ。
もう、私、ぎゃ~って叫んじゃった!
家の中にいたわけじゃないからまだよかったんだけど、
気づかないで窓を開けたら~と思うとぞ~っとしちゃいましたよ。
害虫ってほんといやよね。
そういえばぶちにゃんさん、虫退治にガムテープ使うのね。
それいいわっ!
今度ためしてみるね!!
こんにちは。かめむし今年大量発生みたいですよ。
ニュースでちらっと見ました。
仕事場も朝外掃除の時、ものすごいかめむしです。
あれって結構匂うんですよね。
一昨日位にうちの中に1ぴっきいて新聞紙にのせて外にだしました。ガムテープと言う手もありますね。
おお!!カメムシは山口にいたころよく出ましたねー。
そうそうすっごい臭いんですよね
そうなんですね、雪が多いんですね。
うわー、踏んだらぞっとするー
おお、ここでもカメムシ大量発生(笑)
他のブロ友さんの所もカメムシで苦戦されてました。
外に洗濯物干すと、よくくっ付いてますよね。
わい、5本指の靴下の親指にカメムシが入ってたことがありました。
なんか当たるなぁと思いながら夕方まで
履いてたんですよ。
笑うでしょ(^^;)
今がカメムシの旬の季節なの?
ねこっこ家も時々出没するけど今は出ないなぁ
ってか今年は見てないような気がする^^
カメムシってなんでカメムシなんだろ?
固いのかな?なんてどうでもいい疑問(*^m^*) ムフッ
私も娘さん並みに虫嫌いなモノで、見つけた時は
絶叫しながら、すごい勢いで走り出しますよー(^^;)
かめむし、たしかに最近よく見かけますね~!
うちはすでに完全室内干しですぅ~(^^;)
虫のキョーフには耐えられなくってぇ~~(T_T)
でもガムテープは名案ですね!いただきますぅ♪
ティッシュで取るよりやりやすそう~(≧▽≦)
こんにちは!たつピーさん
カメムシは寒くなると洗濯物にくっ付いて、家に侵入します。
カメムシって臭いから、嫌ですね、
動きもかなり気持ち悪いです。
足の動きがすごい早いんです(>_<)
思いだしただけで、寒気がします。(>_<)
今年は雪が多そうですね...
寒いのも苦手だから、今から気が重いです...
こんばんは。
そちらの方ってカメムシ多いのですか?
私は被害にあったことないから どぅもピンとこないんだけど。
クモやゴキの方がいやだなぁ。(大騒ぎです。)
でも最近カメムシ大発生の話は聞いたような気が。。。
天変地異と関係あるとかないとか。
雪が多いってことは やっぱり何かと関係あるのかしら?
カメムシが活発に活動するのは、もっと早い季節かもしれませんね(^^;
温かいのかもしれないけど、洗濯物にくっついて室内に入ってきたら、
私に抹消されるわよ~^m^
やっぱり今年の冬は寒いんですね...
寒いのが苦手だから、嫌だ~(>_<)
春も、秋も気づいたら終わってますよね(^_-)-☆
紅葉狩りも、花見もピ~ンと来ないって寂しいですね...
カメムシは立ち向かえるけど、ハチは危険ですね。
いつか、秋口に庭の木に蜂の巣を作られて、ハチ退治の殺虫剤を買ってきて、
退治したことあるけど、心臓バクバクでした。
数メートル飛ぶスプレーだけど、かけてからも逃げれるように
シミュレーションして挑みました(≧▽≦)
洗濯物にも潜んでるので気を付けないといけないですね!
カメムシ退治に、ガムテープを使うのって友達に教えてもらったんですよ!
せなか?の部分をくっつけてガムテープで包んだらそのままゴミ箱へ
虫の気持ちを考えたら一気にヤッてくれ!って思うでしょうけどね...(^^;
潰れず、汚れず、捕獲できますよ!!
虫を包むようにガムテープを二つ折りにして縁をくっつけてポイ!^m^
『はい、さいなら!』です。(≧▽≦)
元気良すぎると粘着から逃げるやついるから、遠慮せずピタっとくっつけてくださいね(≧▽≦)
こんにちは!
やっぱり各地でカメムシ大量発生しているんですね(>_<)
想像しただけでゾゾゾっとしますね!
臭いを放たなければまだしも、臭いのも嫌ですね!
腕立て伏せしているあのスタイルも嫌(^^;
私も、前まで、キャッチ&リリースをしていたんですけど、
カメムシはエンドレスなので、ガムテープで処分することにしました。(≧▽≦)
山口ってカメムシ多いんですかね?
全国どこでも多いのかと思ったけど、もしかして、地域によっては、多いとかあるのかな??
今年は大量発生しているみたいなんで、雪が心配です。
雪が多い地域じゃないから、車のタイヤもノーマルだから、
いざ雪が降ると、どこにも行けないんですよね~!
ちなみに旦那だけスタッドレスタイヤを持っているんです。
足の指にカメムシがゴソゴソって考えただけで、鳥肌でしょ?(≧▽≦)
カメムシ大量発生の被害、各地で起きてるみたいですね!
5本指の靴下って普通の靴下より密着してますよね!!(≧▽≦)
そこにカメムシは怖すぎ!!
しかも夕方までお供したんですね!!(≧▽≦)
知らぬが仏ですかね?
知っていたら絶対無理ですよね!!
私は朝、気づいたので負けた~!!って何の勝負!?^m^
カメムシが旬って聞いて、なんか食べ物を想像して、
『オェ~~~~』ってなりました(≧▽≦)
虫を食べる国とか地方とか、マジありえん!!
カメムシって言われる理由を調べたら、亀の甲羅の形に似てるからってあった(≧▽≦)
単純!!(≧▽≦)
虫の事を調べると、画像がたくさん出てくるから、気持ち悪いですよね!
バッタ調べたときも、気持ち悪いし、ガも調べたけど、鳥肌もんでした(>_<)
いっそ真冬の方が虫が少ないからいいんですけど、
このだんだん寒くなる日が、危険なんですよね!!
洗濯物を取り込むときにチェックしたり、バタバタ振るんですけど、
洗濯物の内側にしっかりくっついていると気が付かないんですよね!
部屋の中で温かいと、動き出して、着るときになるとひょっこり出てくる...
気持ち悪すぎ!!
室内干しもうっとおしいけど、虫の恐怖には、耐えられないですね!
今は、洗濯物を畳むときにドキドキしなくて、ほっとする~~~!!
ガムテープで捕えるときはためらったらダメですよ!
しっかりピタっとつけないと、アイツは粘着から脱出を試みるので!!
足がウジョウジョって動くから早くガムテを二つ折りにして潰さない程度に
縁をくっつけて閉じ込めてくださいね(≧▽≦)
こんにちは!
どうも、各地でカメムシの大量発生しているみたいです(>_<)
今年はゴキはあまり見なかったな…
クモは外に常にいます(≧▽≦)
私も、ゴキ、クモは動きが早すぎて嫌いです。
気持ち悪すぎるし怖くて、ガムテで捕まえられない!!(≧▽≦)
ゴキは、もっぱら新聞紙でやっつけます。
どこに入ってる?ってくらい新聞の中に入れて丸めちゃう(≧▽≦)
今年の冬は雪が多いかもしれないです。
最近は、天気が変ですよね~!