fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
パソコンも娘も絶不調!
昨日は、娘は部活のメンバーと祝賀会と称して遊びに行きました。

普段から、休日は、家にこもっている娘は、

友達と出かけるのがとても、嬉しかったみたいです。


悪天候の中、あちこち行ったみたいです。

移動距離が長いと、わざわざこちらに電話してきては、連れて行ってくれと言われましたが、

滅多にないことだし、これから勉強、勉強、言われるだろうから、

私も仕方ないと思って、振り回されてみました(^^;


メンバとお揃いのイアリングを購入していました(≧▽≦)

娘が生まれて初めて買ったイヤリングです。

友達につけてもらってかなりハイテンションでした(≧▽≦)


昨日買ったイヤリングが嬉しかったんでしょうね、

今日はどこにも行かないし、

勉強をしないといけないのに、今朝、イヤリングを鏡の前で一生懸命つけていましたが、

何といっても、不器用だし、つけることがないから、なかなか付けれなくて、

それがイライラのスイッチをオン!!にしたみたいです。

見ているこっちも、イライラするので、


 「そんなにイライラするんなら、付けなきゃいいじゃん!!

  どこかに行くわけじゃないし、今はそんな事してる暇ないでしょ!!」

って思わず口から出ちゃいました(^^;

これが、火に油状態で、娘に

 「うっせ~クソババァ~!!」

って言われちゃいました...( 一一)



昨日、娘が、

「明日は朝から、勉強するから!早く起こして!」

と言って早くから寝たのに、

なかなか起きない上に、朝からやることは、幼児が見るような番組を見て、

色んな服を出して吟味して、収納扉も開けたまま、ダラダラしてるもんだから、

こりゃ~どうかと見ていたら、今度はイヤリングに夢中になってるから、

私も言うしかないじゃない?


私の小言に娘も怒り爆発して、かけてた眼鏡を投げて

夏休みの課題や文房具もあり得ない音を立ててテーブルに叩きつけていました。

その後、怪獣が来たかのような足音を立てて、自分の部屋へ上がっていきました。


一時、二階からすごい音がしてきたけど、

私もパソコンの不調と闘っていたので、無視無視!!

案の定、数分で静かになりました。



それからちょっとして下に降りて来て、社会の課題の為に新聞紙を

何日分も広げまわして、記事を探していましたが、

理解出来ずに、新聞紙をレジャーシートのように広げたまま

また二階に上がっていきました。


まさに、今リビングは、泥棒に入られた状態です(>_<)

パソコンと2時間近く闘って、やっとブログを入力できるようになって

落ち着いて周りをみると、そんな状態でした。(-"-)

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
前記事コメですが・・・
団体戦優勝おめでとうございます!!!
良かったですね~~
イイ思い出になりますね(*´∀`*)
娘ちゃんもぶちにゃんさんもお疲れ様でした。

で・・・
今朝からひと騒動ありましたか~
娘ちゃんもこれから受験が近づいてきて
不安やら焦りやらいろいろあるんでしょうね。
でもぶちにゃんさん~もうその扱いにも慣れたものですよねww

ニュースで観ましたが
そちらの方は雨は大丈夫ですか?
ニロさんへ
ありがとうございます!!
いい思い出になりました!まだ次の試合がありますが、
娘の中では、もう完全燃焼なんじゃないかな??(≧▽≦)

娘のイライラの矛先は家にいる私に向けるしかないんでしょうけど、
私だって生身なんです!!って思っちゃいます(^^;
でも確かに、扱いには慣れているかも(≧▽≦)

他の人じゃ、あんた、そうはいかんよ!!って言うんですけど、
他の人じゃ、そこまで、言わんし!!ってすぐに反抗します。
そうじゃなくて...って思うこと多々です。

雨、ニュースで、すごかったことを知りました(>_<)
昨日は雨が降り続けて、川の水も増えてましたが、この辺りは、被害は出てないみたいです。
お祭りは順延になりましたけど...
山口県の北部や島根県の方は見たことない雨だったそうで、
大変な状態になっています...(>_<)

>
> で・・・
> 今朝からひと騒動ありましたか~
> 娘ちゃんもこれから受験が近づいてきて
> 不安やら焦りやらいろいろあるんでしょうね。
> でもぶちにゃんさん~もうその扱いにも慣れたものですよねww
>
> ニュースで観ましたが
> そちらの方は雨は大丈夫ですか?
No title
先日、娘が中学生のお子さんを持つ方から思春期の話を
聞いて助言?したそうです。 
「 誰でも、その歳はドアをバタンと閉めたり、階段をドンドン音を
立てて登るんですよ! 」 と!
体験談だそうですよ ^m^
私も大声を出して怒鳴っていた自分が懐かしいわ(笑)
No title
我が家の息子も、一応受験生(笑)なので
高校のパンフレットをいくつか取り寄せたりしています。
その中の一つの、熱心な私立高校から電話があり、体験授業や学校説明会に参加しませんかと言われましたが、
受験する本人じゃない私でさえ、そんな電話を貰っただけで気持ちがざわざわして焦りだします。
とすると息子本人はもっと焦ってるのかなぁと思うんですよねぇ。

ぶちにゃんさんの娘さん、勉強する姿勢を見せるだけでも羨ましいですよ。
我が息子なんて、まったくまったく本当にまったくそんなそぶりすら見せません。
焦ってると思ってるのは私だけで、実は当の本人は全く焦ってないのかもぉ!
はぁ~~~。出るのはため息ばかりです。
受験生の親は心身ともに疲れますよね・・・・・。
No title
ありゃ~、娘さんよくないですね~(^^;)
昨日は楽しんできたんだから、気分転換して
また頑張らないとですね。
年頃だから、イライラすることも多いけど、
言っちゃいけない言葉は言っちゃいけない(>_<)

ぶちにゃんさん、パソコンの調子その後どうですか?
書きかけの記事とか消えないことを祈ってます!(^^)!
No title
うふふ、うちもあいかわらずですよー。
あ、うちもね、新聞の宿題でてるんですけど
新聞とってないので買わなくちゃなんです。
スポーツ新聞はだめなんだよね(笑)
うちも幼児番組みますよー。ほんとにまったく!!ですよ。
しかもそのために早く起こせとかいいますもんw

雨どうですか?大丈夫ですか?
ピーチさんへ
思春期って大きい音を出したり、声を出して、ストレス発散するんでしょうね。
私は今でもイライラすると、戸をバーンって閉めてしまうから、娘を責められないんだけど、
余りにも、色んな物に当たり散らすから、つい、イラっとしちゃうんですよね。
自分の思春期を思い出せば、娘の気持も分からん訳じゃないけど、
つい、自分の事は棚にあげちゃうんです(^^;
娘の元気ある反抗期を楽しむ余裕も必要なんでしょうね(≧▽≦)

つぶやきさんへ
自分が受験する方が、気が楽かもしれませんね。
自分の高校受験の時の方が、気が楽って思うってことは、
やっぱり受ける本人は焦らないのかな…(^^;
でも娘の、成績をみると余裕なんて全くないはずなんだけど...

受験生の親って、受験生をやる気にさせる義務があるんじゃないかって、
必死になっちゃいます。失敗しても、自分の事よ!!なんて、軽く言えな~~い!!(^^;
行きたい高校の受験に失敗したら、唯一受かりそうな高校があるんですけど、
そこは授業料が高いんですよね!!そこはこちらにかなり影響が(^^;

娘は勉強をやってるのかと、部屋に見に行ったら、また寝てました...
頭が痛いです...(>_<)
受験生の親として、お互い頑張りましょうね!!
わいさんへ
娘は、私の地雷をバンバン踏んでいきます。
でも、私の地雷も、不発弾が多いせいか、娘は何の被害も受けてないみたいです、(^^;
少し冷静になると、私に気を使っている様子を見せますが、
一瞬で消えるみたいです...すぐにイライラをぶつけてきます。

普段からそんな暴言を言っていると、他の人にも言ってしまって、失敗するよ!って
言うのに、そんな事は、ないと言い張る娘...
いつか、しっぺ返しがくるに違いない!!と思っています。(≧▽≦)

パソコンの調子...良くないですね(^^;
毎朝、リカバリーするかしないか、悩みながらも、
出来たら、復活して欲しいと、何度も対処を試みて、復活させています。

書きかけの記事が消えるのは痛いですもんね。
大事なデータが無くなるのも痛いです。
まなみさんへ
新聞の宿題も大変です。(≧▽≦)
今日は揚げ物をしたので、油の飛び散り防止に、私、壁に新聞を貼るんですよね(≧▽≦)
新聞は政治・経済・社会面がいるらしいので、それ以外の面を探さないといけなくて、
まぁ、大変でした(^^;

新聞って注文の更新が来るたびに止めちゃおうかな…って悩むんですけど、
つい、断れなくて、ズルズル頼んでしまって止めれないんですよね。
こんな宿題には便利ですけど、新聞って普段は必要性が無くなってますよね。
揚げ物や、何かゴミ処理とかで使う事以外に便利さを感じないですね。

幼児番組ってすごい現実逃避できるんですかね?
娘も早く起こせって言いますね(≧▽≦)
娘は録画大好きで、自分が起きないと思ったら、前もって録画予約してます。
そこまでする??ってツッコミたくなります!!
そこに使う馬力を勉強に!!無理か...

山口県と、島根県、すごい雨でしたね...(>_<)
自分のところは被害は無かったんですけど、
川が近いので大雨が降るたびにドキドキします(>_<)
最近の雨の量は一気に豪雨だから危険ですね!!
他人事じゃないですね!
出たぁ~~
「うっせ~クソババァ~!!」?!!!!
やっぱり中学生は言っちゃうんですね…(T_T)
私たぶん、ブチ切れる自信ありますよ~(^^;)
うちは男子なんで、怒りにまかせて飛び蹴りぐらい
食らわせるかも。。。(飛べるかどーか?)

夏休み、親子ともどもイライラ!してますよね~。
私も娘さん並みに、怒鳴り散らしてるかもー(^^;)
小藤さんへ>Re: 出たぁ~~
『クソ』はよく言いますが、『クソババァ』は今まで無かったので、
『ババア』って言葉に、妙に頭に来ちゃって(^^;
跳び蹴りもしたかったけど(≧▽≦)
体当たりすると、倍になって返ってくるので、グググっと我慢しました。
中学生になると、男の子に飛び蹴りしても、子供たちにスゥ~っと避けられそうですね。
こっちがケガしそうですね。

基本、男の子の方が母親に優しいと思います。
女の子は口がたつから、暴言吐き出したら、止まらないです。

私たちもストレスが溜まり過ぎると、暴言を吐きそうなので、
くれぐれも、冷静に、涼しく過ごしたいですね(≧▽≦)

アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ