朝から...
2013-06-20(Thu)
今日は、1日雨の予報。
最近、雨が降ってなかったので、今日は娘は久々の合羽通学...
昨日は、娘の帰宅時間に迎えに行けそうだったので、雨の予報もかなり大雨と言っていたので
車で連れて行ってんだけど、それでまた味を占めたのか、
今日も車で連れて行って~とか言うもんだから、
台風の接近で大荒れになるなら、連れていくけど、今日は合羽で行きなさい!
って断った。
それから、娘の機嫌が一気に急降下
自転車通学は安全の為に必ず、ジャージを着ないといけないんだけど、
合羽を着たら暑いので、体操服の上に合羽を着ようと思ったんでしょう。
でも、雨が何時から何時まで降るかなんて、私に分かるわけないじゃない!!
帰宅時にたまたま、雨が止むかもしれないし、小雨かもしれないし。
娘は小雨位なら合羽なんて着ないんだから、大人しくジャージを着て行けばいいものを
ブツブツ文句を言い始めた。
娘: 「ね~、今日は帰りも雨が降るん?」
私: 「多分、一日雨じゃない?降ると思うよ!」
娘: 「行きも帰りも降るんなら、ジャージ要らんよね?」
私: 「でも雨が止むこともあるんだから、ジャージ、はいていけば?」
娘: 「は?何言いよるん?意味分からん!
」
娘は気に入らない事を言われるとすぐに、『意味分からん!』と言う...
私: 「意味分からんことないでしょ!!着て行けばいいじゃん!」
娘: 「うるさい!黙れ!むかつくんじゃ!!!!
んじゃえば?」
私: 「
........」
もう、やる気失せ失せの私!!
娘: 「ね~?お茶は?」
私: 「.......」
娘: 「聞いちょん~?」
無視を続ける私にイラつきながら、娘は、仕方なく、
すっごい音を出しながら、自分でお茶の準備!!
娘: 「何で無視するんよ!!」
私: 「あんた、自分が何を言ったか分かってる??
んじゃえば?って言ったんよ!!
あんたが、そう思っているんなら、私に頼らんで、すべて自分でやれば?」
と言い返した。
それから、娘もヒートアップして
娘: 「母さんは、私の気持ちなんて分からんのんよ!!」
私: 「じゃ~、あんたは、母さんの気持ちは分かるん?
あんたに!!!!
んじゃえば??って言われたんよ!!
そんなこと平気で言いよったら、友達にも言ってしまうよ!
言う気なくても、イラッとしたときに、ポロっと出るけー言わんこと!!
」
娘: 「学校で言うわけないじゃん!馬鹿じゃない?家じゃけー言うんじゃん!!」
なんか、当たり前のように言ってるけど、家でも言ったらいけないと思いますが...
私: 「母さんだって、そんなこと言われたら、嫌じゃし、ショックなんよ!
少しは自分の言ったことを反省しなさい!!」
娘: 「反省って何なんよ!どうすればいいん??」
そんなことまで聞いちゃう??
私: 「謝ったら?」
娘: 「・・・・・・・・・・・・・・・・・ごめんね!!!!!
」
反省のかけらも見られない態度と表情!!
私: 「はい、これからはそういう言葉を言わないように!!」
娘: 床を足で蹴りながら、「何なん、その言い方!!
」
納得してない娘をこれ以上責めても逆効果なので、ケンカはここで終わり!!
久々のケンカに朝からお疲れのぶちにゃんでした...

最近、雨が降ってなかったので、今日は娘は久々の合羽通学...

昨日は、娘の帰宅時間に迎えに行けそうだったので、雨の予報もかなり大雨と言っていたので
車で連れて行ってんだけど、それでまた味を占めたのか、
今日も車で連れて行って~とか言うもんだから、
台風の接近で大荒れになるなら、連れていくけど、今日は合羽で行きなさい!
って断った。
それから、娘の機嫌が一気に急降下

自転車通学は安全の為に必ず、ジャージを着ないといけないんだけど、
合羽を着たら暑いので、体操服の上に合羽を着ようと思ったんでしょう。
でも、雨が何時から何時まで降るかなんて、私に分かるわけないじゃない!!
帰宅時にたまたま、雨が止むかもしれないし、小雨かもしれないし。
娘は小雨位なら合羽なんて着ないんだから、大人しくジャージを着て行けばいいものを
ブツブツ文句を言い始めた。
娘: 「ね~、今日は帰りも雨が降るん?」
私: 「多分、一日雨じゃない?降ると思うよ!」
娘: 「行きも帰りも降るんなら、ジャージ要らんよね?」
私: 「でも雨が止むこともあるんだから、ジャージ、はいていけば?」
娘: 「は?何言いよるん?意味分からん!

娘は気に入らない事を言われるとすぐに、『意味分からん!』と言う...

私: 「意味分からんことないでしょ!!着て行けばいいじゃん!」
娘: 「うるさい!黙れ!むかつくんじゃ!!!!

私: 「

もう、やる気失せ失せの私!!
娘: 「ね~?お茶は?」
私: 「.......」
娘: 「聞いちょん~?」
無視を続ける私にイラつきながら、娘は、仕方なく、
すっごい音を出しながら、自分でお茶の準備!!
娘: 「何で無視するんよ!!」
私: 「あんた、自分が何を言ったか分かってる??

あんたが、そう思っているんなら、私に頼らんで、すべて自分でやれば?」
と言い返した。
それから、娘もヒートアップして
娘: 「母さんは、私の気持ちなんて分からんのんよ!!」
私: 「じゃ~、あんたは、母さんの気持ちは分かるん?
あんたに!!!!

そんなこと平気で言いよったら、友達にも言ってしまうよ!
言う気なくても、イラッとしたときに、ポロっと出るけー言わんこと!!

娘: 「学校で言うわけないじゃん!馬鹿じゃない?家じゃけー言うんじゃん!!」
なんか、当たり前のように言ってるけど、家でも言ったらいけないと思いますが...
私: 「母さんだって、そんなこと言われたら、嫌じゃし、ショックなんよ!
少しは自分の言ったことを反省しなさい!!」
娘: 「反省って何なんよ!どうすればいいん??」
そんなことまで聞いちゃう??
私: 「謝ったら?」
娘: 「・・・・・・・・・・・・・・・・・ごめんね!!!!!

反省のかけらも見られない態度と表情!!
私: 「はい、これからはそういう言葉を言わないように!!」
娘: 床を足で蹴りながら、「何なん、その言い方!!

納得してない娘をこれ以上責めても逆効果なので、ケンカはここで終わり!!

久々のケンカに朝からお疲れのぶちにゃんでした...

スポンサーサイト

