fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
体験談の発表
昨日は、娘は高校の登校日。

学年末テストの返却もろもろが終わると、他の3年生は帰宅ですが、

娘と数名の生徒が1、2年生の教室に行って、

就職活動や進学について体験談を発表をする日でした。

文章を書くのが大の苦手な娘が考えた原稿をもって、各教室を回ったみたいですが、

生徒から少しだけ質問があったみたいですが、

どちらかというと、いろんな先生からの質問が多かったみたいです。


うまくいったか娘に聞くと、

発表は、めちゃくちゃ、カミカミだったそうです。読む練習しないから...

質問についても、スッと答えられなくて、オドオドしたいみたいです。

後輩に、為になる話ができたか、怪しいけど、発表が終わったということで、達成感があったんでしょうね。

娘、夕方は機嫌よく、噛まずによく、しゃぺっていました。


スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
先輩の体験の話が聞けるっていいですね(^^♪
親や先生が話すよりずっと身近に感じられて
考えるきっかけになりそう!

帰ったら娘さん緊張がほぐれたんですね。
自動車学校も終わり試験も終わり
お疲れ様でした。
今度は卒業式かな?
すずぽん母さんへ
自分たちが学生の時は、先輩に話を聞くことってなかったです。
実際に学生の立場から見た目線って大事なんでしょうね~
先輩からのメッセージがあったらまた、何か変わったかもしれないな~って思いますね。
進路を考えている子は結構早くから考えているんですけど、
なかなか決まらない子ってただただ高校を入学しているっていう状況なんですよね~~
私もその一人でした。
とりあえず、自分が好きだと思い込んだコンピュータ系の学校に進学しましたが、
現実は難しかったですね~~好きと仕事は違うんだな~って思いました(^_^;)

娘の高校は、週1で登校日がやってきますが、大きな行事は卒業式だけです。
進学や就職を控えた学生が髪を染めたりしないように監視でもしているんですかね~(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ