fc2ブログ
2023/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
免許更新手続き
昨日は、普通自動車免許証の更新手続きに行ってきました。

市内の警察署に行く予定だったので、前もって証明写真を撮っておきました!

免許更新は、お蔭さまでゴールド免許なので、更新手続きは5年ぶり~~

前回の免許証の写真と比べるとかなり老けました...

5年の歳月は怖い!怖すぎです!!


警察署に行って、書類に必要事項を書いた後に、目の検査があるんですけど、

これが一番緊張します。

目が悪いので、眼鏡をかけて目の検査をするのですが、

5年ぶりの更新なだけに、視力検査で必要な度数が微妙に見えなかったらどうしよう...と不安でした。

私は左目が乱視なので、矯正しても視力が弱いので、左目の検査をしたときに、

示されたCマークが見えてくるまで少々時間がかかり、焦ったけど、なんとかクリア~

右目にチェンジすると、よく見えるので、順調に終わり、あと両目を検査して、クリア!


最後に、支払なんですけど...

手数料は2500円なのは、仕方ないと思うのですが、

前回の更新の時は、無料だった講習が今回は¥500円と有料!!しかも日時指定になっていました。

前回は日にちだけだったのにな~~

次回、講習を受ける時に講習料は支払ってくださいと言われたので、昨日の支払いは無し。

最後に、任意なんだけど、頭を下げてお願いされるのが、

『交通安全協会費』の支払い


次の更新が5年後なので、500円(年間の交通安全協会費)×5年で2500円追加で

合計5000円。。。

金欠なので、払いたくないけど、ないけど、

受付の方が頭をペコっと下げて、

「任意でございます...」

とおっしゃるんです。

な~~んか、何か試されてる気がするというか、

ここできっぱり、払いませんって言う勇気もなく、もう一度受付の方を見ると、

「任意でございます...」

と無の表情でまたまたペコリ

小市民のわたくし、

「...払います...」

と5000円を出しました。

おかげさまで、優良運転者の免許証カバーを頂きました。  本当にそれが必要か?と問われたら、疑問が残りますが。

それと、会員証と粗品を頂きました。

主婦なので洗剤を頂きました。やったーー!??


やすいところだと100円もしない台所洗剤だけど、なきゃ困るしね~~

講習は、3週間後なので、忘れずに行かなきゃね!!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
更新お疲れ様でした!
う~ん、免許の写真は毎回ショックです。
今からは上手く撮れない以外に 「歳が」って考えてしまいますね。

私、後日・・・ってのが苦手なので
毎回、県の免許センターに行ってます。
ついでに美味しい物を食べに行って・・どっちがついでかな?

交通安全協会費 旦那は「何に使ってるか分からんから払わん」
って言うのですが 
小学校のランドセルの黄色いカバーや安全教室で
お世話になったので 一応払ってます。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
すずぽん母さんへ
県の免許センターで撮る免許の写真は、こちらが心の準備する前にパパッと撮影されて
変な写真になりがちで、写真の質もあまり良くないのか、まるで指名手配の写真になった記憶があります。
警察で更新するときは、自分が証明写真で撮った写真を持ち込むので、
心の準備ができます(≧▽≦)
新免から、最初の更新の時に、その日に更新を終わらせたくて、
県の免許センターに行ったことあるんですけど、
土日だったせいか、すんごい人が多くて疲れたので、それ以降、市の警察に更新に行っています。
平日だったら、多少少ないですかね~?
免許センターも県内に3か所くらいあればいいのに...って思いますね~~

ついでに美味しいものを食べに行くっていいですね!!(^_-)-☆

交通安全協会の会員の特典があるというので、早速ネットで調べたんですけど、
私が利用するお店やサービスはあまり無かったです。
レンタカーとかあまり必要ないんですよね~!
ホテルや温泉もなかなか使わないし...
今のところ、貸しチャイルドシートも必要なしだし(≧▽≦)
免許証のカバー台にしては高すぎる会費になりました(≧▽≦)
小学校のランドセルの黄色いカバーは、いずれか遠い未来に生まれてくる孫のために
やっぱり払わなきゃいけないですかね~(≧▽≦)
くれぐれも、警察の飲食代になってないことを願いましょう!!(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ