fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
春眠暁を覚えずというけれど
新学期が始まって、今日で2週間の娘。

3年生で新たに習う先生が気に入らないと毎日ぶーぶー文句を言っております。

去年まで習った先生も転任された先生を除き、結構、分かりにくいと文句を言っていましたが、

娘の理解力の無さが原因かと...

その去年の先生を超えるくらい分かりにくいそうです...

ま、まだ始まったばかりだし、きっと慣れるハズ!


娘が教科の『化学』のことを『バキガク』と言い間違えるんです。

最初、『バキガク!バキガク!』って言うので、なんのことか分からなかったんですけど、

聞いてみると、


『科学』と『化学』を区別するのに、『化学』をバキガクって言うんじゃろ~と。


いやいや、それは、『バキガク』じゃなく、『バケガク』だっつーの!

と教えると、


なんでバケガクなん?と聞いてくるので


『化』は『化ける(バケル)』って読むからよと説明したら、



「はいはい、もう分かったけ~」と面倒くさがり、終了~

そのあとも、何度も『バキガク』 と言っていましたけどね~!

最初に覚えた言葉ってなかなか頭から離れないんでしょうね~

今テレビで、オリンピックの聖火のニュースをやっていて、

『リオデジャネイロ』と聞いて娘が言うんだけど、噛んで言えない...

結構、滑舌が悪いんですよね~~

娘は本をあまり読まないので、言葉を見て覚えるというより音で覚えるから

間違えるし、読めないことが多いんでしょうね...


題名から話がそれましたが...


娘はここ最近、そんな新学期に疲れてか、春だからか、以前よりも増して寝る!寝る!

昨夜も夕飯を食べる前に


「ご飯食べるのが面倒くさいくらい眠い!」


というので、

先にお風呂に入ってもらったら、

風呂からあがって、ご飯を食べずに寝ちゃいました。



今朝になって


「ね~母さん、昨日の晩御飯、なんじゃったっけ~?」


と聞いてきたので、

「食べてないじゃん」

と答えると、すごく納得した様子で

「それで、何を食べたか覚えてないんか~~

と言っていました。

食欲より勝る睡眠欲です。
スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
覚え間違ってつい言ってしまう~わかる~(笑)
私はよく歌の歌詞を覚え間違えて歌っていて
娘に注意されます(^_^;)
でも、食事を食べ忘れるほど眠くはならないわ~
若いって凄いわね(^_^;)
No title
娘ちゃん、ほんとおもしろいですね。
食べてないこと忘れるなんて。
でも ほんとよく寝れるって 若いっていう証拠よね。
私 寝付きはいいんだけど 最近早く目が覚める・・
これって年取ったってことよねぇ。
ピーチさんへ
歌の歌詞の覚え間違えってありますね(≧▽≦)
歌は、耳から聞いて覚えることが多いので、
カラオケで歌詞を見て、初めて、そんな歌詞だったんだ~って思うことは多々あります(#^^#)
ちゃんと覚えてないから、何度も同じような間違えをしますね!
英語かと思ったら日本語とか~その逆とか...(≧▽≦)
ちなみに、童謡は意味が違うことがよくあります(≧▽≦)
『赤とんぼ』の負われてみたのは...って歌詞、追われてかと思っていたり(≧▽≦)
『ふるさと』のうさぎおいし...がうさぎ美味しい?って思ったりはありましたね!
童謡はひらがなで書いていることが多いから、思い込むところありますね~(≧▽≦)
ゆーしゃんさんへ
食べてないことを忘れるほど寝てるってどんだけ~でしょ!
逆なら痴呆かも...食べたのに、食べてないと言い出したら、心配ですね(^_^;)
若いんでしょうね~ホント、よく寝ます!!
昨夜は風呂に入らず爆睡していて、深夜に目が覚めて風呂に入っていました。
私が振り回されます...

私も寝つきがいいです(≧▽≦)
朝、目も早く覚めますね!!一緒です(≧▽≦)
No title
言い間違い・・・分かる~
私も本をあまり読んできていなくって
音で覚える方だから、小さな間違いを
たくさんしてます(笑)
新学期・・・今くらいが疲れが出てくる
時ですよね。たっぷり睡眠で疲れが
とれるといいですね(*^ v^*)
スカイさんへ
本を読むか読まないかで身につく言葉の数って差が出ますね~
私は、本が苦手なので、言葉を知らないです。
ブログをやっていても、言葉が分からないので、よく調べます(≧▽≦)
音で覚えているから、検索しても出ないことが多く、キーワードで調べています(≧▽≦)
新学期、高校三年生で、クラスも変わらないし、慣れているハズでも
若干の違いだけで、疲れが出るようです(^_^;)
一年生だともっと頑張っているから5月に体調を崩すかもしれないので、気を付けてあげてくださいね!
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ