fc2ブログ
2023/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
一日行って、もう休み
今日から娘は学校。とうとう高校3年生の始まりです。

いつまでも、髪のセットをしているもんだから、準備に時間がない!ない!とバタバタしています。

春休みにのんびりしすぎるから、体が動かないんでしょうね~~

今回は金曜日始まりなので、1日行ったらもう休み。

リハビリ感覚で学校に行く感じ~

さてさて~3年生の担任の先生はどうなるか、楽しみです!!

2年連続イケメン!?先生だったんですけど、生徒たちにとっては

イケメンとは思っていなくて、去年同じ先生だった瞬間、笑いとどよめきが起きたとか...

今年も同じだったら、もうズッコケルって言っていました。

小学生はほぼ担任に習うので、影響力がありますが

高校は担任が誰でも、習う先生はバラバラなので、

そんなに影響力ってないですね!

私としては懇談会とか考えると、頼りになる先生がいいかな~

ま、実際はどんな先生かなんて数回、話すだけじゃ、分からないけど~~

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
こんにちは

担任、誰になったのかなぁ~
中学の時もそうでしたけど、1年と2年はあんまり担任は関係ないですね
でも、3年になると、進路があるので、ちょっと影響があるような気がします
3年の時だけは頼りになる先生が担任になると
親としてはホッとします!
honey*caramelさんへ
こんにちは!

担任...三年間一緒でした(≧▽≦)
クラスの子供たちは大爆笑だったみたいです。

他のクラスは、担任が発表されて
『誰??』という反応や『えーー最悪~~』という反応の中、
自分たちのクラスは大爆笑だったので、担任の先生は、
ちょっとほっとしたらしいです(≧▽≦)

何も変わらないのはいいのですが、
先生は、3年前に娘たちが入学したときに転任で入ってきたので、
クラスの生徒に思入れが違うかもしれませんね~!
卒業したら泣くかも~(≧▽≦)
進学にしても就職にしても、いいアドバイスをしてくれたらいいんですけどね~~(^_^;)
No title
こんにちは^^

もう3年生か~~^^
なんだかつい最近就学して制服を見せていただいたような。。。
ん~~月日は早いですね~~^^
すもっちさんへ
こんにちは!

月日が経つのが早すぎて、びっくりしますね!
そうそう、制服を載せてからもう2年!
制服を着るのもあと1年なんですよね~~
今の若い子は制服を処分せずに大事にとっておいて、
大学生になっても、社会人になっても、若いうちは、
ディズニーランドとかに行くときに着るってテレビで言っていました(≧▽≦)
さすがにある程度年を取ったら出来ないですけどね~
今の時代、なんでもありだから、年齢に関係なくいろんな格好しても
O.K.な部分でありますね~(≧▽≦)
No title
こんにちは。新学期担任の先生気になりますよね。
うちは2年連続新任の先生でした。
昨年は先生が産休の為2学期から、新任の先生でした。
一年間どんな感じかなって子供も親もそわそわする
時期ですよね。早く色々慣れると良いですよね。
早いなぁ~~
ぶちにゃんさんの娘ちゃん、ついこないだ高校に
入学されたよーな気がするのに、もう3年生?!
ビックリするぐらい早いですよね~(^^;)

たしかに小学校と比べると、担任の当たりハズレも
影響少ないから、ちょっと安心かもーw

金曜日が始業式で、すぐに土日パターン!
今回うちは入学書類とか山盛りあったんで、
めちゃめちゃ助かりましたー(≧▽≦)♪
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
新任の先生って親からしたら、吉と出るか凶と出るかちょっとドキドキですよね!
もともとおられる先生だと評判も周りのお母さんに聞けば分かるけど...
案外、評判とは違う面も見られることもありますね!
娘が小学6年生の時の担任は、かなり評判が悪かったんですけど、
実際に担任になると、全然、評判が悪いとは思えないくらい、ちゃんとしていましたよ!
5年の担任がとってもいい加減だったので、そのギャップが出たんでしょうね!
子供にとって良い先生と、親から見て良い先生と違うことってありますね!
5年の先生は誰がどう見ても、良くなかったです。
先生で左右されることもあるから、やっぱり先生は大事ですね~!
新任先生は、ドキドキでしょうね!
先生から見ても、子供も気になるし、それ以上に親に警戒するでしょうね(^_^;)
小藤さんへ>Re: 早いなぁ~~
子供の成長って早いですよね!
あの高校の合格発表、入学から、もう2年...
小藤さんの息子さんも、中学生ですもんね!
中学3年間もびっくりするほど、あっという間に過ぎます!
中学校は、小学生の半分しかないからそう感じるのは当たり前なんですけど、
それ以上にやっぱり早く早く感じます。
中学生って勉強に部活にって忙しいからでしょうね!
入学書類って結構、面倒ですよね!
書くものが多すぎて、それをいつまで提出するか、チェックして
もっていかせてって頭が混乱します。
初めは出さなきゃいけない書類を先生から直接もらうからいいけど、
学校が始まると、子供が持って帰るから、プリントを出し忘れることがあるんですよね~!
プリントを発見したときには、すでに参観日や保護者会が終わっているってこともあるかもしれませんね(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ