fc2ブログ
2023/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
門松の花、完成!(昨日の続き)
いよいよ、今日は、仕事納めの日。

といっても、大みそかは大掃除に職場に行くんですけどね~!

今日、シニアクラブと小学生が門松を作る日です。

昨日は門松に飾る花を作りました~!

無事に50本出来ました!!

門松用の花

これをアップにすると~~~↓こちら!

花アップ

スマホやパソコン慣れしていると、老眼ぎみな私はすぐに画面を大きくしたい!と思うので

アップ写真を貼り付けました~!

1つの花に花びらが6枚ありますが、1枚の花びらに1枚の折り紙を使います。

花の真ん中は100均のビーズです。

本物の真珠じゃないですよ~~って当たり前か~

ボンドで貼っているので、耐久性がね~~心配。

大人なら、扱いが優しいけど、相手は子供...

ビーズが取れた!!とか、針金が取れた!!とか言う子、必ず出てくるでしょうね~!!

前回、しめ縄の時も、扇と凧を作ったんですけど、壊れた!っていう子がちらほら...

やんちゃな子供の耐えられる飾り、なかなか作れないですね~

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
おはようございます

とっても素敵なお花ですね
私もこのぐらい作って
我が家に飾りたいです

No title
すごく綺麗ですねぇ・・
折り紙とは思えないわ。
ぶちにゃんさんって フリマの品物もそうだけど
ほんと器用ですね。
私は うさぎ用に買った100均のテープで
おリボン作ろうと思ってるんですけど、
どうやったらいいのかまるでわかりません。
不器用なんですよ、細かい作業が。
めんどくさがりなんですよ~~。
ゆーしゃんさんへ
折り紙の花は、簡単なので、作り方が分かれば、誰にでも出来ま~す!
私も実は、とっても不器用で、器用な友達によく『これは...』ってツッコまれます(≧▽≦)
不器用な部分は少しごまかして作っています。(≧▽≦)
リボンを結ぶのも苦手です。
靴ひもも蝶が縦になります(≧▽≦)
不器用ながらやれば少しでも器用になれるかな~って思って頑張るんですけど、
なかなか上手になれないですね~!
アイデアはいいね~って言われるけど、形になるまでに、かなり苦労がありますね~!(≧▽≦)
さらなちゃんとあーたんのためにも頑張ってリボンを作ってくださいね!
いつか、傑作ができますよ!きっと!!(*^^)v
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ