蛍光灯が無くなる?
2015-11-27(Fri)
今朝のニュースで言っていました~!!
政府の発表で、2020年をメドに全ての蛍光灯をLEDにするとか....
家の中の照明は、ほとんど蛍光灯の我が家...
これをすべてLED対応の照明に買い換えるなんて考えたらぞ~っとしますね。
シーリングライトになると天井に直接取り付けるタイプだから、
それを買い換えるとなると、本体だけじゃなく、工事費もかかるわけで...
政府はそれに対しての補助とか考えてないんでしょうね~~
地デジになるときを思いだします。
アナログテレビでは、もう見られないから、テレビを買い替えなくてはいけない状況...
今日、仕事をしながら、ふと天井を見ると、ほとんど蛍光灯...
各家庭だけじゃなく、会社となると、かなりの数の蛍光灯を交換になりますね~!
コンビニは、早くからLEDに替えていましたが、まだまだ蛍光灯だっていう建物は多いでしょうね~!
我が家のリビングのシーリングライトは蛍光灯を支える器具がプラスチック製で
パキパキに割れ始めているので、買い替えたいのはやまやまですが、
ライトはまだ付くので、もったいないしな~~
それより、炊飯器のパッキンがまた取れちゃって、そちらのほうが買い替え時期が来ているかも??
政府の発表で、2020年をメドに全ての蛍光灯をLEDにするとか....
家の中の照明は、ほとんど蛍光灯の我が家...
これをすべてLED対応の照明に買い換えるなんて考えたらぞ~っとしますね。
シーリングライトになると天井に直接取り付けるタイプだから、
それを買い換えるとなると、本体だけじゃなく、工事費もかかるわけで...
政府はそれに対しての補助とか考えてないんでしょうね~~
地デジになるときを思いだします。
アナログテレビでは、もう見られないから、テレビを買い替えなくてはいけない状況...
今日、仕事をしながら、ふと天井を見ると、ほとんど蛍光灯...
各家庭だけじゃなく、会社となると、かなりの数の蛍光灯を交換になりますね~!
コンビニは、早くからLEDに替えていましたが、まだまだ蛍光灯だっていう建物は多いでしょうね~!
我が家のリビングのシーリングライトは蛍光灯を支える器具がプラスチック製で
パキパキに割れ始めているので、買い替えたいのはやまやまですが、
ライトはまだ付くので、もったいないしな~~
それより、炊飯器のパッキンがまた取れちゃって、そちらのほうが買い替え時期が来ているかも??
スポンサーサイト

