fc2ブログ
2023/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
消毒をしました!
先日、収集したシーグラスを消毒しました!

ハイターを水でうすめて、半日つけ置きして、陰干ししました。

シーグラス

一番上の茶色の瓶口。

テレビでは瓶口や瓶底はレアだと言っていましたが、

ゴミ感が否めませんね~(≧▽≦)

尖っているのもタダのガラスの破片って感じ(≧▽≦)

ちなみに黒くて小さいのは貝殻です!

これだけではまだまだ需要は無さそうです。。。

もっときれいなシーグラスが見つかるといいなぁ~~♡



スポンサーサイト



シーグラス
ここ最近、テレビでシーグラスを話題にしている番組を見て、

ちょっと気になったので、気候も良いし、散歩にもなるし、

さっそく海へ行ってみました。

これが、なかなか見つからないものです。

瀬戸内海は波が穏やかだからそんなにないのかも?

しかも、下を見ながら浜辺を歩くと、結構疲れるんですね~

波打ち際を探した友達は、チョコチョコ見つけて、何個か見つけたのですが、

私はたったの3つ。

シーグラスを探しにいったのに、誰かが落とした家の鍵らしきものを見つけました(≧▽≦)

もう、誰のものか分からないし、落とした本人もきっと諦めていることでしょう。

なので、松林と浜辺の間の柵の上に置いて帰りました。

それから足がなんだか重だるい。

砂浜を歩くのって結構運動になるんですね~

波打ち際を歩くと、波を避けないと濡れちゃうし。

子どものように無邪気に、ビシャビシャになって帰る元気もないです。

でも、海から浜に歩いて出てくる黒い服の人がいたんです。

この時期に海に入るなんて、まだ寒いでしょう。

離れすぎてたので、年齢も性別も分からなかったんですけど、

ナゼ海に入ったのかしら?

マリンスポーツの格好でもなさそうでした。

風邪をひかなきゃいいですけど。。。



3回目のワクチン接種
28日の夕方に3回目のコロナワクチンの接種をしました。

打った日は腕も痛くなく、もしかして副反応はないのでは?なんて思ったけど

やっぱり甘かった!

翌朝、熱が37度台になり、10時には38.8、お昼には39..2、夕方から38度台、

夜には37度台まで下がりました。

今朝は36.8で熱は下がりましたが、どことなくおもだるいです。

昨日、熱が上がるときに、ガタガタ震えるくらいの寒気。

倦怠感、頭痛もどんどん強くなって、ずっと寝ていました。

副作用のないワクチンって出来ないんですかね~

4回目のワクチンの話も出てきているし、

いつまでワクチンを打てばいいのかしら。

治療薬も出てきてるし、そろそろワクチンを打たなくていいんじゃない?

って思っていたら、情報番組でオミクロン株は後遺症がひどいとか言っているし。

なかなか感染者も減らないし、どうしたもんかね~~



やっぱり備えないとね~
22日の深夜1時8分頃に地震がありました。

布団に入って、数分後、ウトウトしていたころに、

急にスマホから

ピィーーーーー!ピィーーーーー!地震です!』

とエリアメールが鳴りました。

ビックリして飛び起きて、四つん這いなったままクルクル回って、

土下座した状態で『(揺れ)が止まって~~』と願っていました。

心臓はバックバクで、揺れが止まっても、いっとき寝られませんでした。

1階でうたた寝していた娘、

揺れが止まったとたん、

ドタドタドタと二階に駆け上がってきて、

自分の部屋に入ってきました。

娘の部屋と私の部屋は間仕切りで仕切っていて会話が可能なので、

「かなり揺れたけど、大丈夫じゃった?」

と聞いたら、

「自分のスマホと会社の携帯電話から

エリアメールがジャンジャンなったから目が覚めた!」

と揺れの怖さより、音にびっくりしたらしいです。

娘の階段を駆け上がる音もかなりウルサイですけどね~(≧▽≦)

私たちの地域は震度3で、被害もありませんでしたが、

防災無線のサイレンや携帯電話のエリアメールの音の恐怖は

すごかったです。

これ、心臓が弱かったら、止まってるわ~って思いました。。。

で、あらためて思ったのは、

地震のときは、何も出来ないですね。

むやみに動かず、布団にもぐって、揺れが収まるまでジッとしているのが

安全なんですね~!

あと、やっぱり防災グッズを揃えなきゃって思いました。



年賀状のお年玉くじ
昨日、年賀状のお年玉くじの当選番号が発表されましたね!

今日の新聞の当選番号を見ながら、早速自分に来た年賀状をチェックしました。

番号の下2桁を見ても見ても、ぜ~んぜん無い!!

40枚中ゼロ。。。

あとは、ダンナと娘の年賀状が頼り!

でもダンナに来た年賀状も、娘の来た年賀状も私よりは少ないから

絶望的~と思っていたら、

15枚しかないダンナに来た年賀状で切手シートが3枚も当たっていました!

どれだけ運が良いんだか!!(≧▽≦)

娘が寅年で、記念になる切手が欲しかったので良かったです!!

隣の市の宝くじ売り場からバラ売りの宝くじが当たったとニュースで言っていました。

当選金額が8億とか。。。

億万長者が近くにいるかもしれないんですね~羨ましいです!!

年賀状のお年玉くじが3枚レベルで大喜びしている私。

しかもダンナに来た年賀状。

スケールが全然違う~~~(≧▽≦)

切手シート3枚でも、小さな幸せです



アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ